臨床検査科

業務内容

ご来院いただいた患者さんの診断と治療、病態把握に必要な臨床検査結果を医師に提供する部署で、検体検査、生理検査、および病理診断支援の3部門からなります。
院内感染予防対策チーム(ICT)、栄養サポートチーム(NST) など院内の他部門と密な連携を取り、安全で適切な医療の向上に努めています。毎日、精度管理用試料を測定(内部精度管理)し、日本臨床衛生検査技師会、日本医師会、および広島県医師会などの精度管理(外部精度管理)に参加し、検査精度向上を目的として、努力しています。また、「標準化され、かつ精度が十分保障されていると評価できる施設」として日臨技精度保証施設に登録されています。

1. 検体検査部門

患者さんから採取された検体(血液、尿、便、穿刺液、喀痰、鼻汁等)をお調べします。

血液中の血清を用いて、肝機能(AST、ALTなど)、脂質(LDL、HDLなど)、腎機能検査(クレアチニンなど)、抗体、腫瘍マーカー(PSA、CA19-9など)、および各種ホルモンの値を測ります。

血液中の赤血球、白血球や血小板の数を機器で数え、異常があれば、顕微鏡を用いて細胞の形を観察します。出血しやすさや血の止まりにくさ(凝固線溶系)も検査します。

輸血副作用のリスクが非常に少ない自己血輸血に積極的に取り組んでいます。血液(A、B、O、Rh)を確認するのみならず、さらに詳細な検査を行い(不規則検体検査、交差適合検査)を行い、安全な輸血療法に貢献しています。

尿や便の中の細胞や物質を調べます。 尿中の糖やたんぱく質を検査することにより糖尿病や腎機能の異常を知ることができます。膀胱がんの細胞が尿の中にでてくることがあります。便潜血反応は大腸がんをはじめ消化管がんのスクリーニングに有用です。

感染症の原因となる病原体をみつける検査を担当します。痰、尿および便を実際に顕微鏡で観察したり、培地に菌をぬって増やしたりします。病気の原因となる菌にもっともよく効く抗体物質を決める検査も行います。

看護師と協力して血液の採血業務を行う、検体検査の窓口となる部門です。取り違え防止などのため、患者さんごとにバーコードラベルを発番させて検査過誤防止に取り組んでいます。痛みを伴う採血への患者さんの負担軽減のため、接遇の向上にも努めています。お困りの点がございましたら遠慮なくスタッフに声をかけてください。

2. 生理検査部門

女性患者さんには、女性の臨床検査技師が検査を行います。心電図、トレッドミル心電図、肺機能、脳波、超音波(腹部、循環器)、睡眠時無呼吸症候群検査などを行い、整形外科手術中の神経伝導モニタリング、循環器内科の心臓カテーテル検査(緊急も含む)も支援しています。

3. 病理診断支援部門

「病理診断科」(こちらをクリックしてください)

運営方針と目標

  1. 1. 医療過誤のない迅速で正確な検査情報を提供する。
  2. 2. チーム医療に心がけ診療支援をおこなう。
  3. 3. 最新の専門的知識と技術を習得する。

目標達成のため、日々の業務に真摯に取り組んでいます。また、研修会に参加し、学会発表および論文投稿を積極的に行っています。

臨床検査科の体制

専任医師臨床検査科主任部長

専任医師臨床検査科部長兼技師長事務取扱

中山宏文

医師、博士(医学)、病理専門医・研修指導医、細胞診専門医・教育研修指導医、臨床検査管理医
患者さんの診療を臨床検査(検体検査、生理検査)および病院診断を通じて支援しています。特に、患者さんに合う抗がん剤を選ぶために必要な遺伝子検査(RASおよびEGFR遺伝子変異、UGT1A1遺伝子多型)も院内で実施しています。

専従臨床検査技師臨床検査科技師長

専従臨床検査技師臨床検査科副技師長

川西なみ紀

臨床検査技師、国際細胞検査士(CMIAC)、特定化学物質作業主任者
病気や健康障害に苦しむ患者さんに「良質で安全な医療」を提供するため、医療チームの一員である臨床検査科は、精度の保たれた検査結果を迅速にお伝えできるよう努力いたします。

専従臨床検査技師臨床検査科副技師長

専従臨床検査技師臨床検査科副技師長

河村道徳

臨床検査技師、超音波検査士(循環器領域)
私たち臨床検査科は、血液や尿などの検体検査と心電図や超音波検査などの生理機能検査を担当しています。各種学会で専門トレーニングを積んだ認定取得の臨床検査技師が対応し、患者さんの検査結果を正しく迅速に提供できるよう努めています。また、検査に関してわからない事などございましたら、お気軽にお声をおかけください。

当院臨床検査技師が所属する学会

  • 日本臨床衛生検査技師会
  • 広島県臨床検査技師会
  • 日本交通医学会
  • 日本臨床化学会
  • 日本臨床検査自動化学会
  • 日本検査血液学会
  • 日本輸血細胞治療学会
  • 日本臨床微生物学会
  • 日本感染症学会
  • 日本化学療法学会
  • 日本臨床細胞学会
  • 日本超音波検査学会
  • 日本超音波医学会
  • 日本静脈経腸栄養学会
  • 心エコー図学会
  • 日本不整脈心電学会
  • 日本心血管インターベンション治療学会
  • 国際細胞学会

取得資格

  • 認定血液検査技師
  • 認定心電検査技師
  • 超音波検査士(循環器領域)(腹部)(健診)
  • 国際細胞検査士(CMIC、CTIAC)
  • 細胞検査士(CT)
  • 二級臨床検査士(臨床化学)
  • 二級臨床検査士(血液)
  • 二級臨床検査士(微生物)
  • 遺伝子分析科学認定士
  • 認定一般検査技師
  • 緊急臨床検査士
  • 認定臨床微生物検査技師
  • 感染制御認定臨床微生物検査技師(ICMT)
  • 心血管インターベンション技師