病棟紹介
4西病棟(41床)
4西病棟は、一般病棟・自宅・他の医療施設からの患者さんを受け入れている地域包括ケア病棟です。医師・退院支援部門・リハビリ部門・薬剤脚・栄養士・看護補助者など多職種と協働し、患者さんとご家族が望まれる場への復帰支援を行っています。退院支援を通して患者さんやご家族の生活を見据え、個別性に合わせた看護を行い、住み慣れた地域での生活を継続していただけるよう、在宅医や訪問看護師、ケアマネージャーなど地域の医療スタッフと退院前カンファレンスなどを行い継続看護にも力を入れています。
4東病棟(39床)
4東病棟は、産婦人科、小児科、慢性器疾患の患者さんの混合病棟です。産後のお母さんや赤ちゃんに対して産後ケア、母乳外来も行っています。育児や乳房、母乳栄養に関してのトラブルや相談に対応しています。
また、婦人科や眼科の患者さんが安心して手術が行えるように、また小児科では患児の治療と看護のみでなく、保護者の不安についても寄り添った看護を心がけています。高齢の慢性期疾患の患者さんに対しては安心して治療が行えるよう援助しています。
5西病棟(42床)
5西病棟は外科、泌尿器科、透析外科・耳鼻科などの周術期患者さんが入院される急性期病棟です。外科は消化管や肝胆管系を含めた消化器全般の疾患、泌尿器科は尿路系悪性疾患や尿路結石・前立腺肥大などの患者さんが入院されます。手術後の疼痛緩和及び合併症予防に対する看護と同時に患者さんやそのご家族に寄り添い、安心して治療を受けていただけるようサポートしています。また急性期看護はもちろんのこと、ストーマケアや早期にリハビリに取り組めるようチームで取り組んでいます。心溢れる笑顔とチームワークで信頼される医療と看護の提供をめざし頑張っています。
5東病棟(42床)
5東病棟は整形外科疾患の患者様が入院される病棟です。主に脊椎疾患や上肢・下肢などの外傷や骨折などの手術を必要とする患者さんが入院されています。合併症の予防や痛みの緩和、日常生活の援助、リハビリの支援などを行っています。地域の病院と連携し、患者さんが元の生活の場に戻ることができるように入院時より多職種との連携を図り、手術後は患者さんと共に早期離床に取り組み、退院後に安心して生活が送れるように支援をしています。整形外科病棟は手術前の生活レベルに近づき退院される方が多くおられ、周術期の看護だけでなく退院支援に関わることも、私たち整形外科看護師の喜びであると感じ、日々看護を提供しています。
6西病棟(42床)
6西病棟は主に消化器内科・呼吸器内科疾患の患者さんが入院されています。悪性腫瘍、胃・十二指腸潰瘍、肝胆道系疾患、膵炎、間質性肺炎などの疾患の患者さんが多く、内視鏡検査や治療などを受けられています。入院時より多職種と連携し専門職として知識・技術を活かした看護を行っています。また患者さんの思いを尊重した退院支援を提供しています。常に患者さんに寄り添い、個別性のあるよりよい看護を提供するためのカンファレンスを実施し、とても明るいチームです。チーム力や質の向上のため、新人指導やサポート体制も充実させ働きやすい環境作りに取り組んでいます。
6東病棟(43床)
6東病棟は循環器内科とリウマチ膠原病内科を中心とした患者さんが入院される病棟です。内科疾患の急性増悪、心臓に疾患を抱えた患者さんが多く入院されています。急変対応や重症患者さんの対応も多いため、救急研修など院内外の勉強会や研修会に力を入れ、積極的に取り組んでいます。高齢の患者さんに早期に回復していただけるよう合併症予防や日常生活支援を行うと共に不安に寄り添える看護を提供しています。